審美歯科では
美しさに特化した治療を
ご提供しています!
「歯の見た目をもっと美しくしたい」とお悩みではありませんか?
歯の見た目が気になって、うまく笑えないという方は少なくありません。
美しさに特化した審美歯科では、さまざまな方法で歯を白くし、自信をもって笑えるような治療をご提供しております。
一般歯科とのちがいを、ぜひご存知になってください。
このページでは、当院の審美歯科でおこなっている治療の種類をご紹介します。
-
目次
こんなお悩みありませんか?
- 口元の印象を変えたい
- 笑顔に自信をもちたい
- ホワイトニングの種類が知りたい
- 歯の色汚れを徹底的に落としたい
- 被せ物で歯の形を変えたい
- 審美性と機能性の両方を高めたい
どのように歯を綺麗にするか、
まずはご相談ください!
当院がおこなう審美歯科には主に3つのアプローチがあります。
患者様の状況や要望に合わせて、適切なアプローチ方法を提案いたします。
エアフローでお手軽にケア
エアフローは、歯の表面に付着したタバコやヤニなどの着色汚れを専用の粉と水を吹きかけて落とすクリーニングです。
歯と歯の間や噛み合わせの溝など細かい部分の汚れも除去できるため、着色がつきやすい方に人気があり、ホワイトニングをせずに満足な白さになる方も少なくありません。
1回単位で受けられることからホワイトニングや被せ物よりもお手軽で、虫歯や歯周病などの予防、インプラント、矯正装置周囲のケアにも効果的です。
通常のクリーニングとのちがいを、ぜひご体験ください。
ホワイトニングでさらに白い歯に
ホワイトニングは、専用の薬液や光を使って歯の黄ばみを落とし、歯を白くする方法です。
一般的なクリーニングは、歯の表面の汚れだけしか落とすことができないため、ご自身の元の歯の色より白くするにはホワイトニングが必要です。
クリーニング直後にも黄ばみが気になる方は一度ご検討ください。
当院では、無駄のない施術にするためまずは着色除去効果の高いエアフローをおこない、その後希望があればホワイトニングをおこなうというやり方をおすすめしています。
白い被せ物で透明感のある歯に
過去に神経を抜いた歯や、薬の服用によって歯の色が変わっている場合は、ホワイトニング効果が十分に得られないことがあり、その場合は歯を削り被せ物をすることで歯を白くすることができます。
被せ物の材料には、天然歯と同じ見た目に仕上げることができ、そのうえ表面に汚れがつきにくい、セラミックがおすすめです。
セラミック治療では歯の色だけでなく歯の形や歯列そのものも変えることができます。
できるだけ早く審美性を高めたい方向けの治療といえるでしょう。
エアフローについて
こんな方におすすめ!
エアフローは、通常のクリーニングでは「着色がしっかり落とせていないと感じる方」や、「喫煙習慣がある」「濃い色の食べ物や飲み物を頻繁に口にする」など、着色がおこりやすい生活を送っている方におすすめの処置です。
保険適用の歯のクリーニングと合わせて、エアフローをすることで保険適用では除去が難しい歯と歯の間の細かい汚れやプラークをしっかり除去することができます。
また、エアフローは専用の粉と水を吹きかけて汚れを落とすため、歯への負荷を少なくしてクリーニングをおこなえます。
着色(ステイン)には、虫歯菌や歯周病菌が付着しやすいため、結果的に虫歯や歯周病を悪化さる可能性もあるため、放置をせず徹底的に着色を落として清潔感のあるお口にしたい方にエアフローをおすすめします。
治療方法は?
グリシンとよばれるアミノ酸のパウダーと水を同時に歯の表面に吹きかけ、着色を除去します。
勢いよく吹きかけなければ汚れは落とせないため、施術中は顔にタオルをかけさせていただきますが、それが苦手な方にはタオルをせずにおこなうことも可能ですので、我慢せずにお伝えください。
通常のクリーニング(歯石除去)でも着色を落とすことはできますが、機械に取り付ける先端のチップが歯と歯の間に入り込むほど細くはないため、どうしても着色汚れが残ってしまう場合があります。
隅々まできれいにしたい方にとっては、物足りなく感じてしまうでしょう。
エアフローは微粒子のパウダーを吹きかけて着色を除去するため、せまい歯と歯の間でも問題なくきれいにできます。
エアフローの施術後には、表面をきれいにつるつるにして着色がつきにくくするためにトリートメント剤を塗布して歯の健康を維持していきます。
期待される効果
通常のクリーニング以上に着色を落とすことができ、さらに歯の表面に存在するバイオフィルム(細菌の塊である透明な膜)を除去して、汚れがつきにくい状態に仕上げます。
バイオフィルムは汚れが付着する原因というだけでなく、治療で使用する薬液の浸透を妨害するものでもあるため、できるだけ存在しない状態を維持することが大切です。
当院で使用しているエアフローは従来のものより痛みを感じにくい特徴があり、施術中のストレスはほとんどありません。
最小限の刺激で汚れを除去できます。
お口の中を清潔な状態でキープして虫歯や歯周病の予防効果を高めたい方には、定期的な施術がおすすめです。
インプラント周囲炎にも効果的で、インプラント体を傷つけずにケアが可能です。
矯正装置(ブラケット)の周囲も、保険の器具ではとれない細かい汚れをとることも可能です。
エアフローの注意点
●保険が適用されない
エアフローは、治療目的ではなく審美目的でおこなわれるものであるため、保険が適用されず自費治療となります。
歯石を除去する効果はないので、エアフロー前にスケーリングをする必要があります。
※初回の方にはお試しという事で無料にておこなっております。
●痛みを感じる場合がある
痛みの感じ方には個人差があり、とくに歯ぐきが腫れている場合は痛みを感じやすい傾向にあるため注意が必要です。
エアフローの刺激によって腫れた歯ぐきから出血がおこるケースもゼロではなく、あまりに腫れが目立つ場合は、歯周病の治療を優先し、改善した後におこなうようにしています。
●衣類に粉が付着する場合がある
施術中は白い粉が舞うため、暗めの衣類に付着すると目立ってしまうことがあります。
とくにニットの素材は粉が入り込んで落としにくくなるため、注意が必要です。
ホワイトニングについて
こんな方におすすめ!
エアフローは通常のクリーニングより着色の除去率は高いですが、ご自身の元の歯の色にしていくものですので、物足りなさを感じる場合もあります。
そのような方におすすめなのがホワイトニングです。
ホワイトニングは専用の薬剤や光などを使用して、元の歯の白さよりもさらに真っ白な歯にできるため、印象が大きく変わる方も少なくありません。
当院では、「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」「デュアルホワイトニング」の3種類をご提供しており、その中でもオフィスホワイトニングをメインにおこなっております。
歯を傷つけずに白くしたい方や、ホワイトニングサロンで十分な効果を得られなかった方は、ぜひ一度お試しください。
治療方法は?
●オフィスホワイトニング
高濃度の薬剤を使用し、さらに薬剤の効果を高める専用の光を照射して歯を白くします。
事前の準備や後片付けなどはすべてスタッフがおこなうため、患者様はユニットに腰かけておくだけです。
施術にかかる時間は1回あたり90分で、2回の施術を推奨しております。
効果がでるスピードが早く、手間がかからない点がオフィスホワイトニングの特徴です。
●ホームホワイトニング
専用のマウスピースを作り、ご自宅でホワイトニングをおこなう方法です。
お渡しする薬剤の濃度はオフィスホワイトニングにくらべて低いのですが、場所や時間にとらわれずにホワイトニングができ、薬剤をつけたマウスピースをはめるだけなので料理や勉強、在宅ワーク中にもおこなえます。
1日2時間を目安にし、効果がでてくるまでの約2週間は毎日続けることをおすすめします。
●デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを一緒におこない、より効果を高める方法です。
期待される効果
歯の黄ばみを落とすことで清潔感のある印象を与えられます。
とくに結婚式や大切な面接・打ち合わせなどを控えている方にはメリットが大きいでしょう。
また、ホワイトニングをして白い歯になると、その効果をできるだけ長く保つためにお手入れが以前より丁寧になる傾向にあるため、色戻りを防ぐだけでなく、虫歯や歯周病予防にも効果的です。
当院がメインにおこなっているオフィスホワイトニングは、効果を実感するまでが早く、1回の施術で変化を感じる方も珍しくありません。
ホワイトニングの副作用である知覚過敏に対しても早急に対処が可能です。
ホワイトニングの注意点
●保険が適用されない
ホワイトニングは治療ではなく審美目的でおこなわれるため、保険が適用されません。
歯科医院によって金額が異なりますので、事前に確認することをおすすめします。
●処置後に知覚過敏がおこることがある
ホワイトニングの薬剤の化学反応によって知覚過敏がおこることがあります。
ほとんどが一時的なものなので、過度な心配はいりません。
オフィスホワイトニングであれば、すぐに知覚過敏用の薬を塗布して対処できます。
●すべての歯が白くなるわけではない
過去に神経を取った歯や、詰め物・被せ物をしている歯には効果を発揮しません。
また、抗生物質の服用の原因による着色の場合も、ホワイトニングの効果が得られない傾向にあります。
●施術後に色の付きやすい食事はNG
ホワイトニングでは歯の表面のペリクルという皮膜を取り除くため、エナメル質を保護する膜がはがれた状態になっており、いつもよりも歯が着色しやすい状態になっています。
ですので色の濃い食べ物や飲み物、イソフラボンなどのポリフェノールが含むものは、ホワイトニングの施術後数日は摂取することを控えましょう。
被せ物・詰め物について
こんな方におすすめ!
審美歯科で取り扱っている被せ物や詰め物は、保険のものとは見た目はもちろん、耐久性や機能性にもちがいがみられます。
お口を開けたときに目立つ銀歯を入れたくない方や、天然歯と見分けがつかない詰め物や被せ物がしたい方、審美性だけでなく耐久性や機能性も高いものを入れたい方におすすめです。
素材の一つであるセラミックは、天然歯のように透明感のある白さを表現することができ、さらに表面に傷や汚れがつきにくい特徴があります。
審美性の高い状態をできるだけ長く維持したい方に適切な素材といえるでしょう。
当院では、患者様のご希望にくわえて治療部位やお口の環境に適した詰め物・被せ物をご提案しております。
事前のカウンセリングで素材の特徴についてわかりやすくご説明いたしますので、安心して満足のいく治療が受けられます。
どんな施術をするのか
虫歯の範囲によって詰め物か被せ物のどちらが適切なのかを判断します。
虫歯が広い場合や神経を取る必要のある歯、もともと被せ物をしていた歯の多くは被せ物の対象です。
事前に素材の種類や特徴、治療の流れについてわかりやすく説明いたしますのでご安心ください。
深い虫歯がある場合は治療の際に痛みをともなう可能性が高いため、麻酔をして歯を削ります。
歯の形を整えたら型取りをし、作り終えた詰め物や被せ物をセットして完成です。
(被せ物の場合は、コアと呼ばれる土台を口腔内で作製してから被せ物の型どりをしていきます。)
定期的なメンテナンスをおこなうと、審美性の高い状態を長く維持できます。
期待される効果
●ご自身の希望する歯の色や形にすることができる
希望の白さや形に変えることができます。
またそれにとどまらず、複数の歯をまとめて治療することで歯列を変えることができるため、矯正治療を行わないで歯ならびを整えることができます。
(限度はありますので、事前にご相談ください。)
●虫歯や歯周病予防につながる
セラミックには、天然歯より表面に傷や汚れがつきにくいという特徴があります。
虫歯や歯周病の原因である歯垢がつきにくくなるので予防に効果的です。
長年使用しても黄ばみや着色がおこらない点も、自費の治療を選択するメリットといえます。
●すべての歯に適用できる
人工物を被せる治療であるため、ホワイトニングの効果が得られにくい神経を取った歯や、薬の副作用で変色した歯なども白くできます。
歯の色や形でコンプレックスを感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。
被せ物・詰め物の注意点
●保険が適用されない
審美歯科で使用する素材は、保険が適用されません。
歯科医院によっても金額が異なりますので、事前にご確認ください。
●再治療が必要な場合がある
セラミック治療をした後、しみたり・噛んで痛みが強い場合は、神経治療をする事があります。
セラミック治療後に神経を取り除く治療をする場合は取り付けたセラミックを外す必要があり患者様に余分な費用が発生してしまいます。
虫歯が深かった歯は、数ヵ月後に歯の神経に痛みがでることがまれにあります。
そのため、セラミックを希望される場合は、患者さんと相談のうえ、保険の詰め物被せ物を一時的に入れて、数ヵ月様子をみることがあります。
●メンテナンスが欠かせない
自費の詰め物や被せ物をしたからといっても、治療後にその歯が虫歯になったり歯周病により痛みがでたりする場合があります。
そのため虫歯や歯周病にならずに長持ちさせるために、治療後の定期的なメンテナンスは重要になります。
当院では保証期間を設けておりますが、定期的なメンテナンスの受診が条件としている理由となります。
審美歯科の予防について
歯を美しく保つために
気をつけてほしいこと
●歯のクリーニング
歯の表面に存在するバイオフィルムは、一度落としてもまた再生されます。
定期的にクリーニングを受けて除去し、汚れがつきにくい状態を保つことがホワイトニングの効果を持続させるポイントです。
バイオフィルムと同じく歯石も表面がざらついているため、そのうえに汚れがつきやすい傾向にあります。
歯科医院で歯石とバイオフィルム、そして表面に付着した色汚れを定期的に除去し、後戻りを防ぎましょう。
●質の高いセルフケア
プラークが歯の表面に付着すると、黄ばんでみえることがあります。
歯ブラシの毛先を垂直に当てた後、歯の形にそってこまかく磨いてください。
磨き残しをできるだけ少なくするには、フロスや歯間ブラシの補助用具が必要になります。
ブラッシング指導を受けて正しい磨き方とあわせて、フロスや歯間ブラシの使い方も覚えておきましょう。
・研磨剤が多い歯磨き粉は使わない
ホワイトニングをおこなった直後は、歯の表面が普段よりも敏感になっているため、研磨剤が多く入っていたり、研磨剤の粒子が大きいタイプの歯磨き粉をつかうと、歯が傷ついたり、知覚過敏がおきてしまうことがあります。
ホワイトニング施術後数ヵ月は、研磨剤が含まれていない、もしくは微粒子の研磨剤が含まれている歯磨き粉の使用をおすすめします。
●食生活の改善
色の濃い食べ物や飲み物をよく口にすると、色戻りがしやすくなります。
とくにホワイトニング中は、脱色したぶん色が入りやすくなっているため、注意が必要です。
色がつきやすいカレーやスパゲッティ、赤ワイン、コーヒー、濃いお茶などは避けて、シチューやペペロンチーノ、白ワイン、牛乳、水など、白色や透明のものを召し上がっていただければと思います。
・ホワイトニング直後のアルコールはNG
ホワイトニング直後のアルコールは、歯の表面の水分が飛んでしまうためよくありません。
2時間くらいは間をあけてお飲みください。
●歯ぎしりや食いしばりの予防
歯ぎしりや食いしばりによって歯の表面にこまかなヒビがはいると、ホワイトニングの薬剤による知覚過敏の副作用がでやすくなります。
またセラミックも過度の強い咬合では、破折の原因にもなります。
とくに睡眠時におこなわれる歯ぎしりは、体重の2〜5倍の力がかかるため、注意が必要です。
歯ぎしりや食いしばりのある方は対策としてマウスピースをご使用をおすすめします。
歯ぎしりや食いしばりがあっても、ホワイトニングやセラミックの治療ができないわけではありません。
できるだけ快適に審美治療ができるよう、ご提案させていただきます。
歯ぎしりや食いしばりがある場合は、かならずスタッフまでお伝えください。
よくある質問
-
保険診療で審美歯科はできますか?
-
審美歯科では、保険適用の治療を取り扱っておりません。
すべて自費診療となり、保険よりも素材の選択肢が多い特徴があります。
-
ホワイトニング後はすぐに喫煙しても問題ありませんか?
-
歯に色が入りやすくなっているため、すぐの喫煙はおすすめできません。
喫煙は色戻りの原因となるだけでなく、歯周病のリスクも高めます。
できるだけ禁煙を心がけましょう。
-
ホワイトニングサロンとのちがいは何ですか?
-
ホワイトニングサロンでは、高濃度の薬剤を使用できないため効果がでにくく、
万が一トラブルがおこってもすぐに対処できない場合があります。
基本的には、歯の表面の汚れをとるくらいの効果しか得られません。
著者 Writer
- 小堀 瑛一
- 皆さまへ一言:皆さまが健康を手に入れ、『うららか』な気持ちと笑顔でお帰りいただけるよう、精一杯頑張ります。
ぜひ、買い物途中や車で通りかかった際にお気軽にお立ち寄りください。
経歴
平成19年
立教大学法学部法律学科卒業
平成24年
日本歯科大学新潟生命歯学部卒業
平成25年
日本歯科大学附属病院研修医終了
平成25年
日本歯科大学附属病院総合診療科勤務
(歯周治療チーム・顎関節症診療センター併任)
その他、東京埼玉千葉などの複数の歯科医院に勤務
平成30年
うららか歯科 院長
学会口演発表
「歯周病患者に対する簡易HbA1c検査の有効性について」
(日本歯科保存学会2016)
「歯周病患者に対する簡易HbA1c検査の実施による糖尿病予備軍の早期発見と歯周病治療における有用性の検討」
(日本歯周病学会2016)
「歯周病患者における糖尿病早期発見への展望」
(日本歯科人間ドック学会2016)
資格
日本歯周病学会認定医
日本糖尿病協会登録歯科医
厚生労働省臨床研修研修指導歯科医
日本歯科医師会産業歯科医
日本歯科大学歯髄細胞バンク認定医
所属学会
日本歯周病学会
日本歯科保存学会
日本口腔顔面痛学会所属
歯科医師会所属
日本歯科医師会
埼玉県歯科医師会
入間郡市歯科医師会
三芳町歯科医師会
その他
埼玉県日本歯科大学校友会所属
口腔がん撲滅委員会友の会所属
三芳町立唐沢小学校学校歯科医
三芳町介護認定審査委員会委員
うららか歯科の専門治療
Specialized treatment
うららか歯科が
おこなっていること
What the clinic is doing
一般歯科
お口の中には多数の細菌が住んでいて、その中の虫歯菌が糖分を栄養として増殖しプラークを作ります。
歯磨きを怠ってしまうとプラークが口の中に長時間とどまり、また間食が多くなると常に脱灰状態となり、唾液による再石灰化が追い付かなくなって、ゆっくりと虫歯へと進行していきます。
小児歯科
乳歯だからと言って虫歯になっても問題ないと考えることは大変危険なことです。
乳歯には丈夫な永久歯の生えるための準備する役割や、永久歯を正しい位置に導くといった役割があります。
また、乳歯の虫歯がある状態で永久歯が生えてくると、永久歯が虫歯になってしまうリスクは高まります。
口腔外科
口腔外科は、親知らずの抜歯やケガ、口内炎や舌の口腔粘膜の異常などをあつかう診療科目です。
手術が必要になるケースが多いため、不安になる方もいらっしゃいますが、治療中の痛みはほとんどありません。
痛くない治療を受けたい方は、ぜひ当院までご相談ください。
審美歯科
歯の美しさに重点を置いた総合的な歯科治療のことです。
単に歯を綺麗にするだけでなく、長期にわたって機能させることも目指して治療をおこないます。
アンチエイジング効果のある美しい口元で、自然で明るい笑顔になれるような歯を目指していきます。
矯正歯科
矯正歯科は、歯並びの見た目や噛み合わせを治して、審美性と機能性を高める治療です。
当院ではプレオルソを使用した小児矯正に力を入れており、このページではプレオルソの特徴について詳しく記載しております。
お子さんの歯並びが気になる方はぜひ当院にご相談ください。
予防歯科
予防歯科とは、虫歯や歯周病のリスクを下げて健康なお口を維持するための診療科目です。
質の高いセルフケアと定期的なプロフェッショナルケアの両方をおこなうことで、虫歯や歯周病のリスクをおさえることができます。
歯を予防して全身の健康を守りましょう。
保険/
自費治療
歯科治療には保険が適用されるものとそうでないものがあります。
保険治療もできるだけ完成度の高い治療を目指しており、歯を大切にしたい患者様に寄り添ったやり方を心がけておりますが、自費で治療できる範囲も設けております。
保証制度などもございますので、詳しくはこのページをご覧ください。
定期検診
がん検診
マタニティ歯科(妊婦歯科検診・治療)
小児歯科検診
うららか歯科が
おこなっている検診
examination
定期検診
詳しく見る
がん検診
詳しく見る
マタニティ歯科(妊婦歯科検診・治療)
詳しく見る
小児歯科検診
詳しく見る
当院のご紹介
ABOUT US
うららか歯科
- 住所
-
〒354-0041
埼玉県入間郡三芳町藤久保337-9
ベルク藤久保店1F
- 最寄駅
-
東武東上線「鶴瀬駅」徒歩10分
- 駐車場
-
有り(130台)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜19:00 | ー | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
- お電話でのお問い合わせ
-
049-293-4841
- WEB予約24時間受付