埼玉県入間郡三芳町藤久保337-9 ベルク藤久保店1F
電話する
WEB予約
ホーム
院長紹介
医院案内
診療案内
診療案内
一般歯科
小児歯科
口腔外科
審美歯科
ホワイトニング
顎関節症
歯周病・予防歯科
義歯
アクセス
ブログ
ブログ
Blog
HOME
スタッフブログ
お知らせ
プライベート
未分類
歯科関係
「当院の新型コロナウィルス対策の取り組み」
2020年4月11日
未分類
新型コロナウィルス関連の連絡事項のページとなります。逐一更新されますのでご確認ください。 お手数おかけいたしますがよろしくお願いします。院長 【当院の感染対策における取り組み】 当院では皆様ならびに従業員の安全を第一に考え、感染予防のために以下の取り組みを行っております。 患者様に対して
・診療前の洗口剤によるうがい、手指アルコール消毒の徹底
・...
続きを読む
平成31年度(令和元年)もよろしくお願いします。
2019年4月4日
お知らせ
院長の小堀です。 ブログの更新が遅れてすみません。 患者さんにとっての有益な連絡事項などは、主にインスタグラムの方にアップしています。 (インスタグラムは当院ホームページのトップページより飛ぶことが可能となっております) そちらの方も合わせてご確認いただけますと幸いです。 今年度もよろしくお願いいたします。 4月より、三芳町の介護認定審査会の委員を引き受けることとなりました。 ですの...
続きを読む
今年も一年どうもありがとうございました
2018年12月22日
未分類
うららか歯科院長の小堀です。 あと、10日ばかりで今年も終わります。 6月1日から鶴瀬・三芳町のこの場所で開業し、数多くの患者さんに来ていただきました。 本当にありがとうございます。 残り1週間となりますがお口の中で痛みなどお困りの方、そして年内のうちに口の中を綺麗にしていきたいという方、 ご連絡をお待ちしております!!! また来年も変わらず、よろしくお願いいたします。 ...
続きを読む
うららか歯科の混雑予想状況
2018年10月18日
未分類
うららか歯科の混雑予想状況(Ver.2)です ※ご注意 ・あくまでも目安です。 ・祝祭日の前後は状況が変わることがあります。 ・急患対応などの時は、お待たせする場合がありますのでご了承ください。 ・現在は新型コロナウィルス対策により患者さんが待合室で密とならないよう調整しており予約が取りやすくなっております。 ・夕方以降に予約の患者さんがいらっしゃない日は、スタッフの安全配慮を理由に早めに診療室...
続きを読む
インスタグラム始めました!
2018年9月20日
お知らせ
こんにちは。 うららか歯科院長の小堀です。 また、当院は先月からインスタグラムを始めました。 インスタグラムをフォローしてくださった方には、受付にて携帯フロス(糸ようじ)を プレゼントしています! 外出中や旅行先のお供にぜひご活用ください。 では今日も一日頑張りましょう!!! ...
続きを読む
ドクターズファイル取材
2018年8月23日
歯科関係
こんばんは。 うららか歯科院長の小堀です。 先日、ドクターズファイルから取材をして頂いた内容が、記事になりました。 ボクの医院への思いや、治療方針など色々と語らせてもらいました。 インタビュー形式で読みやすくなっていますので、気軽に読んでいただければ幸いです。 今後もうららか歯科をよろしくお願いいたします。 URLです。↓ https://doctorsfile.jp/h/187800/df/1...
続きを読む
新しいスタッフ入りました。
2018年8月15日
お知らせ
こんにちは。
うららか歯科院長の小堀です。 先月から、新しく歯科衛生士さんと歯科助手さんが各一名ずつ加わってくれました。 人数も増えて予約もとりやすくなることと思います。 ボクは先月嫁と熱海に旅行に行ってきました。 何年ぶりか釣りをしてきました。 かなり楽しかったですが、この暑さで一時間半で限界でした(^_^;) 皆さまも外に長時間いるときは熱中症などにお気をつけ下さい。...
続きを読む
今日の予約状況
2018年7月11日
未分類
おはようございます。 うららか歯科院長の小堀です。 今日は、午後の診療に若干の空きがあります。 お待たせすることがないと思いますので、少しお口の中でお困りのことがありましたら 是非ともお電話いただければと思います。049-293-4841 小堀 ...
続きを読む
とても暑いと一日が長く感じる
2018年7月6日
歯科関係
おはようございます。 うららか歯科院長の小堀です。 とても蒸し暑くなってきましたね。 お口の中のお話です。お口の中には虫歯菌や歯周病菌などの細菌がとても多く存在しています。 その量はお尻付近にいる細菌よりも多いといわれています。(お食事中の方、すいません!!) ただ、それでもそこまで普段痛くなったりしないのはご自身の免疫の力でその細菌を抑え込んでいるためなんです。 しかし、ストレスや風邪をひいたり...
続きを読む
エアフローについて
2018年6月28日
歯科関係
こんにちは。 うららか歯科院長の小堀です。 今日は、当院のおすすめの治療について紹介いたします。 それは「エアフロー」というものです。 タバコのヤニとか茶渋と呼ばれるステイン(着色)が気になる方はいませんか? グリシンと呼ばれるアミノ酸のパウダーを歯に当ててステインを除去することを可能としています。 ボクも歯科大学生時代に友達と相互実習としてこのエアフローを体験しました。その時はまだエアフローのパ...
続きを読む
1
2
»