ブログ
Blog
Blog
おはようございます。
うららか歯科院長の小堀です。
とても蒸し暑くなってきましたね。
お口の中のお話です。お口の中には虫歯菌や歯周病菌などの細菌がとても多く存在しています。
その量はお尻付近にいる細菌よりも多いといわれています。(お食事中の方、すいません!!)
ただ、それでもそこまで普段痛くなったりしないのはご自身の免疫の力でその細菌を抑え込んでいるためなんです。
しかし、ストレスや風邪をひいたり、寝不足だったりすると(サッカーもありましたしね!)、免疫が落ちていきます。
すると、急に歯が痛くなったり、歯茎が腫れたりするのです。
もちろん、こうした季節の変わり目や疲れやすくなるこの時期も例外ではありません。
痛くなったりしたら速やかにお越し頂ければと思います。
ところで話は変わりますが、最近大きな失敗をしました。
先日、お酒を飲んで完全にいい気分になり、夜にアイスを食べた後に、うっかり冷凍庫が開いていたみたいで……
中の食材が全滅していました。
朝開けた嫁に怒られて反省中です。
皆さま、健康に気を付けてこの暑い夏を乗り切りましょう!!!