うららか歯科

WEB予約はこちら

049-293-4841

うららか歯科

ブログ

Blog

エアフローについて

こんにちは。

うららか歯科院長の小堀です。

今日は、当院のおすすめの治療について紹介いたします。

それは「エアフロー」というものです。

タバコのヤニとか茶渋と呼ばれるステイン(着色)が気になる方はいませんか?

グリシンと呼ばれるアミノ酸のパウダーを歯に当ててステインを除去することを可能としています。

ボクも歯科大学生時代に友達と相互実習としてこのエアフローを体験しました。その時はまだエアフローのパウダーが塩しかなかったもので歯茎がとても痛かった嫌な思い出があります。(その友達の腕もひどいものでしたが…笑)

先日、エアフローを当院の衛生士さんにしてもらいました。もちろん塩ではなく、改良された痛みのないグリシンパウダーを使用しました。

トラウマがありましたが、全然痛くなかったのです!!

そして、汚れもとれて爽快感があり、大満足でした!!!!

ステインがとれることがかなり見た目がきれいになるので、患者さんに喜ばれますが、実は歯の表面についた見えないプラークを落とせるので、歯周病や虫歯予防としてもかなり効果的なのです。

このエアフローという治療は、現在保険診療が認められていないため、当院では自費として3000円をいただいております。

なお初回の方には体験として無料サービスをしています。

ぜひ、この機会に体験してみてください。

小堀